虫歯

大阪市淀川区十三駅 井上歯科クリニック

月-金9:00-13:00 / 14:30-19:00
土曜9:00-13:00 / 14:00-17:00
日祝休診

  • 阪急十三駅西改札口より 井上歯科クリニック 24時間予約

  • 淀川区十三フレンドリー商店街近く 井上歯科クリニック 予約/問合せ

  • 淀川区十三駐車場あり 井上歯科クリニック06-6300-0648

削らないホワイトスポット治療『ICON(アイコン)』キャンペーン!

井上歯科CLINIC&WORKS 大阪十三

MENU
井上歯科CLINIC 十三駅西口
  • HOMEトップ
  • 一般診療
    • 虫歯・痛み
    • 小児歯科 子供の虫歯
    • 歯周病
    • 予防/クリーニング
    • 噛み合わせ治療
    • 顎関節症/顎の痛み
    • 歯科口腔外科
    • マタニティ 妊婦の予防歯科
  • 審美歯科
    • 詰め物/白いインレー
    • 被せ物/白いクラウン
    • ホワイトニング
    • ウォーキングブリーチ
    • ホワイトスポット治療/Icon
  • 矯正歯科
    • 歯列矯正について
  • インプラント
    • 当院のインプラント
    • 入れ歯
  • ドクター
  • クリニック
    • 院内写真・設備
    • 滅菌・院内感染予防対策
    • ドクター紹介
    • アクセス・地図
    • ご予約・お問合せフォーム
  • アクセス
    • アクセス・地図
    • 写真で見る十三駅からの道順

虫歯歯の痛み

  • 井上歯科クリニック十三
  • 虫歯
痛み

一般歯科では、虫歯の治療や歯周病治療や予防、歯の欠損部を補う治療を行います。

通常は診察・検査を行った上で、患者さまのご希望も伺いながら治療計画をたててまいります。状態によっては複数の計画を説明させていただきます。

お口のトラブルがある方、歯に違和感があるなど、少しでもご不安になられた際は症状が重くなる前にお気軽にご来院ください。

治療時の痛みに対する配慮

無痛治療

歯科医院で治療を行うというと、痛い、怖いというイメージを持っている方も多く、足が遠のく理由の一つでもあります。

当院では、虫歯治療中の痛みがないように「無痛治療」を心掛けております。痛みがでる治療の際は麻酔を使用し、麻酔自体も痛みが出ないようなテクニックを使い、治療を進めています。麻酔が痛くないように以下の5つの取り組みを行っております。

①麻酔前に表面麻酔の使用

表面麻酔

表面麻酔を塗布してから麻酔を行うことで、注射針のチクッとした刺激を軽減することができます。

お口のトラブルがある方、歯に違和感があるなど、少しでもご不安になられた際は症状が重くなる前にお気軽にご表面麻酔の効果によって歯肉の表面の感覚を無くすことができます。よって、麻酔時に痛みを感じにくくなります。

②自動麻酔注射器の導入

自動麻酔注射器

自動麻酔注射器を導入しています。

この機械は、麻酔液をゆっくりと一定量入れることができるので、麻酔時の痛みを軽減できます。

③痛くない麻酔テクニック

歯科麻酔時に痛みがでないテクニックとして、ゆっくりと麻酔液を入れることもポイントとなります。当院では、痛みが出ないようにゆっくりと麻酔を行っています。

④麻酔針は細い針を使用

注射針

麻酔時に使用する針は、なるべく細いものを使用します。

細い針を使用することで、なるべく痛みがでないように麻酔を行います。

⑤麻酔のカートリッジは温めて使用

麻酔の液が冷たいといたみを感じやすいと言われています。

そのため、専用の機械を使用し、麻酔の液を温めた後に、使用していきます。

虫歯

虫歯とは、プラークの中の細菌である虫歯の原因菌(ミュータンス菌など)が作る酸により、歯が溶けてしまう病気です。

虫歯の原因菌は、糖質をエネルギー源として、歯を溶かす酸を作ります。

ブラッシング時に磨き残しが多く、プラークが蓄積されていたり、砂糖の摂取量や摂取回数が多かったりすることで、虫歯菌の活動が活発となり、むし歯になってしまいます。

虫歯の原因

虫歯の原因は、ひとつではありません。いくつかの要因が重なり、虫歯になってしまいます。

①汚れの状態

染め出し

磨き残しが多いと虫歯のリスクが高まります。

プラークの中には多くの細菌がいるため、ブラッシングや歯科医院でのクリーニングでしっかりと汚れをきれいにする必要があります。

➁飲食の回数

甘いもの

食べたり、飲んだりする回数が多くなると虫歯のリスクは高まります。

特に、甘いものや砂糖が多く含まれているものには注意が必要です。

③虫歯菌の数

虫歯菌

虫歯の菌の数は、それぞれ違います。

お口の中にいる虫歯菌の数が多いと虫歯のリスクは高まります。

④唾液の量

唾液

唾液の分泌量が少ないと、虫歯のリスクが高くなります。

唾液には、汚れを流してくれる作用や菌の繁殖を抑えてくれる作用があります。そのため、虫歯のリスクに大きく関係します。

⑤唾液の緩衝能

食べたり、飲んだりすると口の中は酸性に傾きます。

その作用を緩和する作用を唾液の緩衝能といいます。

唾液の緩衝能には個人差があり、緩衝能が低いと酸が中和されず、むし歯のリスクが高まります。

⑥歯の質が弱い

人によって歯の強さにも個人差があります。歯の質が弱いと、虫歯菌の出す酸で歯がすぐに溶けてしまうため、虫歯のリスクが高まります。

虫歯の種類

CO:初期虫歯

初期虫歯

歯の表層のエナメル質が溶け始めている虫歯のことを言います。

歯の表面が濁していますが、痛みはありません。歯のクリーニングやフッ素塗布で経過をみていきます。

C1:エナメル質の虫歯

エナメル質虫歯

歯の表面のエナメル質が溶けて穴があいた状態の虫歯のことを言います。

穴は開いていますが、痛みはないことがほとんどです。虫歯の部分を削り、歯科用の材料を詰める治療を行います。

C2:象牙質まで進行した虫歯

象牙質虫歯

エナメル質の内部にある、象牙質まで虫歯が進行してしまった状態のことを言います。

虫歯が神経に近くなり、しみる症状が出てきます。虫歯の部分を削り、歯科用の材料を詰めるか、型取りを行い、インレーという詰め物で治療を行っていきます。

C3:神経まで到達した虫歯

重度虫歯

歯に大きな穴が開き、虫歯が神経まで到達した状態で、強い痛みを伴います。

ズキズキとした激しい痛みを伴い、神経をとる根管治療が必要です。

C4:神経が壊死した状態

残根

根の部分にまで虫歯が進行し、歯の周囲の骨を溶かしてしまい。

歯の根の先に膿が溜まっていることもあります。根管治療を行い、歯を残せるケースもありますが、C4の状態で長く放置している場合には、抜歯になるケースも少なくありません。

虫歯の治療方法

虫歯の進行度合いや大きさによって治療方法は異なります。

詰め物や被せ物

コンポジットレジン

虫歯を削った後の詰め物は、歯科用プラスチックのコンポジットレジンを使用し、虫歯を削った後の歯を修復します。虫歯の大きさによっては銀歯を適用することもありますが、コンポジットレジンが多く用いられています。

コンポジットレジンについて詳しくはこちら→

また、コンポジットレジンで対応できない大きな虫歯には金属製の詰め物や被せ物もあります。

金属性の詰め物や被せ物は、見た目が気になるという方にはセラミック治療にも対応しております。お気軽にお問い合わせください。

根管治療

根幹治療

根管治療とは、歯の中にある神経に虫歯が達してしまった際に行う治療法です。

神経や虫歯菌によって感染し、腐敗してしまった神経をきれいに取り除き消毒し、根管内部に薬剤を詰めて、虫歯菌の再感染を防ぎます。根管治療の後は、歯に土台を作り、その上に被せ物を入れていきます。

ご予約・お問合せ

スタッフ
井上歯科ロゴ

〒532-0028
大阪府大阪市淀川区十三元今里1-7-22

  • 駐車場5台完備
  • キッズスペースあり
ご予約・お問合せTel. 06-6300-0648※診療時間内にお願い致します
  • 24hWEB予約
  • ご予約・お問合せ

診療時間

★土曜午後は14:00~17:00

電車でお越しの方

  • 阪急神戸本線、宝塚本線、京都本線「十三駅」徒歩8分
  • JR神戸線・福知山線「塚本駅」徒歩15分

お車でお越しの方(医院前に駐車場5台分)

  • 阪神高速道路11号池田線「塚本出口」5分
  • 名神高速道路「豊中インターチェンジ」15分
  • 十三バイパス「北野高校前」交差点出口3分
  • 歯科医師
  • 3次元CT撮影
  • 港区分院
  • 中央区分院
  • 淀川区歯科医師会

一般歯科

  • 虫歯・痛み
  • 小児歯科
  • 歯周病
  • PMTC・クリーニング
  • 噛み合わせ治療
  • 顎関節症・顎の痛み
  • 歯科口腔外科
  • マタニティ 妊婦の歯科治療

審美・矯正

  • 詰め物/白いインレー
  • 被せ物/白いクラウン
  • ホワイトニング
  • ウォーキングブリーチ
  • ホワイトスポット治療/Icon
  • 矯正歯科

インプラント・義歯

  • インプラント
  • 入れ歯

クリニック紹介

  • 院内写真・設備
  • 滅菌・院内感染予防対策
  • ドクター紹介
  • アクセス・地図
  • ご予約・お問合せ
PAGE TOP

井上歯科クリニック
十三の井上歯科クリニック

© INOUE DENTAL CLINIC & WORKS.

  • 06-6300-0648
  • アクセス
  • ご予約・お問合せ
  • WEB予約