歯周病とは
歯周病とは、歯周病菌によって引き起こされる炎症性の疾患で、歯の周りの歯肉や骨などが溶けてしまう病気です。成人の約8割以上の人が罹患していると言われており、歯を失う原因の1位となっています。
歯と歯肉の境目に汚れが溜まりそのままにしておくと、そこに多くの細菌が停滞し歯肉が炎症をおこします。そうすると歯肉が赤くなったり、腫れたりしますが、自覚症状や痛みはほとんどありません。症状がないため気付かず、放置されてしまい、そこから進行すると、膿がでて、歯が揺れきてしまい、最終的には歯を抜かなければならなくなってしまいます。
歯周病はお口の中だけでなく、全身の健康にも影響を与え、生活習慣病の一要因とも考えられています。
歯周病の原因
歯周病の原因は、口の中にいる汚れでその中にいる歯周病菌です。
歯周病菌は、口の中や歯の表面にあるプラークの中に住み着いています。磨き残しが多い場所や、歯並びが悪く汚れが溜まりやすい場所などは、歯周病菌が活発になりやすく、歯周病が進行しやすいです。
また、生活習慣も歯周病の原因となることがあります。喫煙習慣や、不規則な食生活、ストレスなども歯周を進行させる一因と言われています。
歯周病自己チェック
- 歯磨きの時出血する
- 歯肉が赤い感じがある
- 歯肉が腫れることがある
- 歯肉が痩せてきている
- 膿がでることがある
- 噛むと違和感や痛みがある
- 口臭を指摘される
- 歯がぐらぐら揺れる
どれか一つでも当てはまる方は歯周病の可能性があります。早めの受診をオススメします。
歯周病の治療
スケーリング
スケーリングとは、普段のブラッシングで除去できない汚れや歯石を「スケーラー」という専門の器具や機械を使って除去することを言います。
歯周病の一番の原因は、汚れでプラークという細菌の塊によって引き起こされます。
SRP(スケーリング・ルートプレーニング)
歯肉の中の歯の根の部分についた汚れや歯石を取る処置のことを言います。
歯肉の中に歯石が付いている場合、歯周病が進行していたり、長期間歯の掃除をしていなかったりすることが多くあります。
歯肉の中に硬い歯石が付着していることにより、歯周病が進行してしまうリスクが高まります。
ブラッシング指導
歯の汚れがある場所から歯周病は進行してきます。そのため、お家でのブラッシング等のセルフケアは重要となってきます。
歯科衛生士から、患者さまのお口の中に合った歯ブラシや磨き方をお伝えし、確認していきます。正しい歯ブラシの習慣を身につけることが大切です。
歯周外科処置
歯周基本治療の、スケーリングやSRPを行っても症状が改善しない場合、歯周外科治療という治療を行います。歯周外科治療(フラップ手術)とは、中度歯周病以上又は、重度歯周病まで進行してしまった歯周病に対して行う外科処置です。
歯肉を開いて、歯周病の根本原因になっている歯の根などに付着しているプラークや歯石を除去します。
歯周病の治療の流れ
①検査・診断
歯周病の診断に必要な検査を行います。
歯周ポケット検査、レントゲン検査、歯の動揺度検査を行い、検査結果をもとに診断し、歯周病の進行段階にあわせて、治療計画を立案します。
➁歯周基本治療
スケーリングやブラッシング指導を行った後、歯肉や歯石の状態、歯周病の進行度合いに応じてSRPを行います。
ブラッシング指導は、お口の中の磨き残しの状態によって都度行います。
③歯周検査
歯周基本治療によってどのくらい歯肉の状態や歯周病の状態が改善したか、再度検査にて評価していきます。
④必要に応じて歯周外科処置
歯周基本治療で歯周ポケットが改善されず、ポケットに汚れや細菌、歯石等がついてしまっている場合や歯周病の進行が進んでしまった際は、歯周外科処置に進みます。
⑤定期的なメンテナンス
基本治療終了後、もしくは歯周外科処置終了後に歯周ポケットが改善したら定期的なメンテナンスに移行します。
歯周病は、一度治療が終わったからといって通院しなくていいわけではなく、定期的にメンテナンスを受けることが重要です。
ご予約・お問合せ
〒532-0028
大阪府大阪市淀川区十三元今里1丁目7−22
- 駐車場5台完備
- キッズスペースあり
★土曜午後は14:00~17:00
電車でお越しの方
- 阪急神戸本線、宝塚本線、京都本線「十三駅」徒歩8分
- JR神戸線・福知山線「塚本駅」徒歩15分
お車でお越しの方(医院前に駐車場5台分)
- 阪神高速道路11号池田線「塚本出口」5分
- 名神高速道路「豊中インターチェンジ」15分
- 十三バイパス「北野高校前」交差点出口3分