
前歯が1本だけ暗い色をしているのが気になりますか?
そのような暗い色の前歯の色を明るくして、周りと違和感のない白い歯にしたいというケースに最適な方法が「ウォーキングブリーチ」です。
ウォーキングブリーチでできること
ウォーキングブリーチでは周囲と色が違う1本、もしくは数本の前歯を選択的に白くしていくことができます。
ウォーキングブリーチは「インターナルホワイトニング」「インターナルブリーチ」とも呼ばれます。
1本、もしくは数本の前歯だけが変色する原因
1本、もしくは数本の前歯だけが暗い色になってしまう原因は以下です。
- 以前に虫歯で神経をとった
- 前歯を強く打ちつけたことがある
- 矯正治療でワイヤーによる過度な力が前歯に掛かってしまった
これらの前歯では神経が抜かれて無かったり、死んでしまっていて、それにより歯の変色が起こります。
ホワイトニングとウォーキングブリーチの違い
歯科で歯を白くする方法にホワイトニングがありますが、同じく歯を白くするウォーキングブリーチとは何が違うのでしょうか。
ホワイトニング

ホワイトニングでは複数の神経がある歯を同時に白くしていきます。
歯の表面からホワイトニング薬剤を作用させることで歯を白くしていきますが、この時に、歯の中の神経に影響がないように注意を払いながら処置をしていく必要があります。
神経が生きている歯に行うのでホワイトニング薬剤のアプローチは歯の表面からに限られます。
ウォーキングブリーチ
ウォーキングブリーチでは既に神経がない前歯1本を選択的に白くしていきます。
既に神経がない1本だけ色味が暗くなっている前歯を白くしたい場合では、神経への影響を気にする必要がないため、歯を白くすることだけにフォーカスした処置が可能です。
ウォーキングブリーチでは神経の管を利用して内側からホワイトニング薬剤を作用させて歯を白くしていきます。これは、内側から変色している神経がない歯に最適なホワイトニング法といえるでしょう。
ウォーキングブリーチがおすすめのケース
ウォーキングブリーチは、歯の神経がすでに死んでいたり抜かれていることで変色した1本ないしは数本の、ほぼ綺麗な形のまま残っている前歯を白くするのに適しています。
ウォーキングブリーチで歯を白くする方法

薬剤を使用し歯髄腔(神経の通っていた管)内から漂白(ブリーチング)を行います。
適切に根管充填(=神経を抜いたところを封鎖するための詰めもの)がされていることを確認してから、歯茎部(=歯の頭の部分と根っこの部分の境目)付近まで根管充填材を取り除き、そこにペースト状の漂白剤を充填することで歯の内側から歯を白くしていきます。
ウォーキングブリーチの手順
ウォーキングブリーチが適切か否かの診査をします

白くしたい前歯にウォーキングブリーチ法が適切かの診査をします。
虫歯や歯周病の罹患の有無、歯の厚みや形などの確認をします。
手順をご説明します

ウォーキングブリーチをするのに特に問題がなければ、処置の手順をご説明します。
患者様が十分に納得されたことを確認してから処置にうつります。
ウォーキングブリーチの処置を行います
前歯の裏側に小さな穴をあけ、そこから漂白用の薬液を流し込みます。
漂白状況のチェック

2週間ほどの間をあけてからご来院いただき、漂白状況をチェックします。
漂白の進み具合によっては数回の通院が必要となります。
定期検診

1年前後で色が後戻りすることもございますので、定期的な検診をおすすめしています。
ウォーキングブリーチが適切でないケース
ウォーキングブリーチで全ての変色した神経がない前歯を白くできるということではありません。
ウォーキングブリーチに適さない前歯
ウォーキングブリーチに適さない前歯は以下です。
- 前歯の厚みが充分でない
- 前歯の形が綺麗に残っていない
- 問題のある噛み合わせである
- テトラサイクリン歯など、歯の神経が死んだことが原因でない変色である
ウォーキングブリーチが適さない歯を白くする方法
ウォーキングブリーチが適切ではないと診断された歯を白くする他の治療法には以下のものがあります。
- オールセラミッククラウンなどの被せもの
- つけ爪の要領で前歯の唇側に歯の色のセラミック製のシェルを貼り付けるラミネートベニア
前歯の変色が気になる方は、どうぞ諦めずに、まずは当院までお気軽にお問合せ・ご相談下さい。
ご予約・お問合せ


〒532-0028
大阪府大阪市淀川区十三元今里1丁目7−22
- 駐車場5台完備
- キッズスペースあり
★土曜午後は14:00~17:00
電車でお越しの方
- 阪急神戸本線、宝塚本線、京都本線「十三駅」徒歩8分
- JR神戸線・福知山線「塚本駅」徒歩15分
お車でお越しの方(医院前に駐車場5台分)
- 阪神高速道路11号池田線「塚本出口」5分
- 名神高速道路「豊中インターチェンジ」15分
- 十三バイパス「北野高校前」交差点出口3分