マタニティ歯科

大阪市淀川区十三駅 井上歯科クリニック

月-金9:00-13:00 / 14:30-19:00
土曜9:00-13:00 / 14:00-17:00
日祝休診

  • 阪急十三駅西改札口より 井上歯科クリニック 24時間予約

  • 淀川区十三フレンドリー商店街近く 井上歯科クリニック 予約/問合せ

  • 淀川区十三駐車場あり 井上歯科クリニック06-6300-0648

削らないホワイトスポット治療『ICON(アイコン)』キャンペーン!

井上歯科CLINIC&WORKS 大阪十三

MENU
井上歯科CLINIC 十三駅西口
  • HOMEトップ
  • 一般診療
    • 虫歯・痛み
    • 小児歯科 子供の虫歯
    • 歯周病
    • 予防/クリーニング
    • 噛み合わせ治療
    • 顎関節症/顎の痛み
    • 歯科口腔外科
    • マタニティ 妊婦の予防歯科
  • 審美歯科
    • 詰め物/白いインレー
    • 被せ物/白いクラウン
    • ホワイトニング
    • ウォーキングブリーチ
    • ホワイトスポット治療/Icon
  • 矯正歯科
    • 歯列矯正について
  • インプラント
    • 当院のインプラント
    • 入れ歯
  • ドクター
  • クリニック
    • 院内写真・設備
    • 滅菌・院内感染予防対策
    • ドクター紹介
    • アクセス・地図
    • ご予約・お問合せフォーム
  • アクセス
    • アクセス・地図
    • 写真で見る十三駅からの道順

マタニティ歯科妊婦さんのことを考えたデンタルケア

  • 井上歯科クリニック十三
  • マタニティ歯科
妊婦さん

井上歯科では妊婦さんを対象とした「マタニティ歯科」で、妊婦さんやお腹の赤ちゃんのことを考えたデンタルケアを行っています。

妊娠期間中は、お口の中の環境が変わりやすく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

これから生まれてくる赤ちゃんのことを考えて、妊娠期間中もお母様のお口の健康を守ることが重要です。

妊娠中に起こるお口のトラブル

妊娠すると、以下の理由から虫歯や歯周病のリスクが高まります。

虫歯

  • つわりなどの体調変化で、一度に多くの量を食べられず、飲食の回数が増える。
  • 体調がすぐれないため、規則正しい歯磨きがしにくい。
  • カルシウムを赤ちゃんにとられてしまい、歯が弱くなってしまう。
  • 酸味の食物を好むようになり、お口の中が酸性傾向になる。

歯周病

  • つわりの影響により、規則正しい歯磨きがしにくい。
  • 妊娠中のホルモンの影響により、歯肉に炎症が起きやすい。
  • 栄養分を赤ちゃんに取られてしまい、免疫力が弱りやすい。
  • 唾液の性質や食事の志向の変化

妊娠中の虫歯や歯周病が与える影響

虫歯

虫歯

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には、虫歯菌は存在していません。

ご両親やご兄弟など家族から、唾液を介して感染し、特に食べ物の口移しや食器の共有などから伝播します。

ご家族(特にお母さん)が虫歯菌を多く持っていれば、赤ちゃんに感染する菌数が多くなるため、虫歯のリスクが高まります。

なるべく出産前に虫歯の治療を終わらせて、虫歯の菌の数を減らしておくことが大切です。

歯周病

早産リスク

妊娠すると増加する女性ホルモンの「エストロゲン」と「プロゲステロン」は、歯周病菌が増える原因となり、これにより歯肉に炎症が起こりやすくなります。

また、歯周病菌が、早産や低体重児出産の原因となっていることが分かっています。妊娠中の女性が歯周病に罹患していると、早産、および低体重児の出産のリスクが約7倍になります。

喫煙や飲酒よりそのリスクは高くなっています。

マタニティ歯科の診療の流れ

問診

問診

出産予定日や妊娠何週目なのか基礎疾患はあるか等問診表で確認いたします。

治療についての不安なことや、お悩みがあればお伺いします。

診査・診断

チェック

お口の中のチェックを行い、虫歯や歯周病の診査を行います。

必要に応じて、虫歯や歯周病のリスク診断も行います。

診査結果の報告と治療計画の提案

治療計画

体調面やお腹の赤ちゃんのことを考慮しながら、治療計画を提案させていただきます。

受診時の注意点

  • 母子手帳を持参して来院をお願いします。
  • 歯科治療は、安定期に入った5~7ヶ月頃の受診をおすすめしています。
  • 妊娠初期や後期などは、体調の変化が出やすいので体調の良いときに受診してください。
  • 治療中は、楽な姿勢で、気分が悪くなった際は、遠慮なくお申し付けください。

妊娠中の麻酔・レントゲン・薬について

局所麻酔

自動麻酔器

治療時に局所麻酔が必要となるケースがあります。

歯科治療で使用する麻酔薬は、体内に入ると肝臓などで分解されて尿と一緒に排出されます。また、無痛分娩の際に使用する薬剤なので、安定期で通常量あれば、胎児への影響はないと言われています。

麻酔の使用は、不安や心配がある方は、事前にお申し付けください。

レントゲン撮影による影響

レントゲン

安定期であれば、ほとんど影響はないと言われています。歯科のレントゲン撮影は基本的には顔の部分あり、直接お腹にX線が照射されることはありません。また、胎児に影響が出る放射線量は100mSv以上と言われていますが、自然界で人が浴びる放射線量は、年間2.4mSv、歯科でのレントゲン撮影での放射線量は、0.0163〜0.0391mSvで年間に浴びる資源放射線量の1/147〜1/61となっています。また撮影時には、鉛の防護エプロンをご着用いただき腹部を保護しますが、当院では、基本的に、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方の、レントゲン撮影は行っておりません。急性症状がある場合や緊急性がある場合のみ対応させていただきますので、ご了承ください。

薬による影響

薬

緊急性の高いケースを除き、薬の服用は避けていただきます。

しかし、痛み強い場合や歯肉が腫れる場合は、胎児への影響が少ない薬を最小限処方します。

薬の影響は、妊娠期間どの時期か、薬の種類や量によって異なります。気になる方は、お問い合わせください。

今後妊娠を希望されている方へ

妊活中

妊娠が判明してからの治療は制限が伴うことがあります。

そこで当院では、妊娠前や、今後妊娠を希望されている方への、歯科治療や健診をおすすめしています。

虫歯や歯周病は、胎児に影響があることが分かっていますが、その他にも妊娠中に親知らずの痛みや腫れが出てしまう方もいます。

妊娠中の親知らずの症状

妊娠中に親知らずに症状が出た場合、胎児の影響を考え、痛み止めや抗生剤等の薬を服用できないケースがあります。

親知らずの歯肉が腫れたことがある、痛みが出た経験がある、磨きにくいなど、親知らずに関して心配事がある方は、早めにご相談ください。妊娠前に、計画的に親知らずを抜歯しておく方法もあります。

ご予約・お問合せ

スタッフ
井上歯科ロゴ

〒532-0028
大阪府大阪市淀川区十三元今里1-7-22

  • 駐車場5台完備
  • キッズスペースあり
ご予約・お問合せTel. 06-6300-0648※診療時間内にお願い致します
  • 24hWEB予約
  • ご予約・お問合せ

診療時間

★土曜午後は14:00~17:00

電車でお越しの方

  • 阪急神戸本線、宝塚本線、京都本線「十三駅」徒歩8分
  • JR神戸線・福知山線「塚本駅」徒歩15分

お車でお越しの方(医院前に駐車場5台分)

  • 阪神高速道路11号池田線「塚本出口」5分
  • 名神高速道路「豊中インターチェンジ」15分
  • 十三バイパス「北野高校前」交差点出口3分
  • 歯科医師
  • 3次元CT撮影
  • 港区分院
  • 中央区分院
  • 淀川区歯科医師会

一般歯科

  • 虫歯・痛み
  • 小児歯科
  • 歯周病
  • PMTC・クリーニング
  • 噛み合わせ治療
  • 顎関節症・顎の痛み
  • 歯科口腔外科
  • マタニティ 妊婦の歯科治療

審美・矯正

  • 詰め物/白いインレー
  • 被せ物/白いクラウン
  • ホワイトニング
  • ウォーキングブリーチ
  • ホワイトスポット治療/Icon
  • 矯正歯科

インプラント・義歯

  • インプラント
  • 入れ歯

クリニック紹介

  • 院内写真・設備
  • 滅菌・院内感染予防対策
  • ドクター紹介
  • アクセス・地図
  • ご予約・お問合せ
PAGE TOP

井上歯科クリニック
十三の井上歯科クリニック

© INOUE DENTAL CLINIC & WORKS.

TIKTOK
  • 06-6300-0648
  • アクセス
  • tiktok
  • ご予約・お問合せ
  • WEB予約